カテゴリ
全体 日記 読書 飲食 Schedule LINK/TB/WebResource 物欲懺悔 海外ネタ コンピュータ関連ネタ iPhone Life その他メモ 渡英日記 大英帝国的飲食 Islay 2008 タグ
PCネタ(67)
カレー修行(52) win(31) Mac(28) WhiskyTrail(27) 山手線内(22) iPhoneアプリ(20) 銀座・丸の内(17) 渡英Tips(17) 中央線(16) 八王子(16) Mathematica(7) 飲食メモ(7) ケータイ(7) 新宿(5) LEEDS(5) KKKKK(4) 関西(4) 駅弁(4) 都内(4) 最新のトラックバック
ライフログ
以前の記事
2015年 02月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先月の京都出張のついでに行ってみたら,改装中とかで閉店中だった店。に再挑戦である。その為に,大阪出張でわざわざ京都一泊したのである。まぁ,たまさか出張の翌日が休日だったしね。タイミング良し。
ググって見ると,なんか良さげな。欲しい感じの細いメタルフレームの丸眼鏡の品揃えが良さそうだし。新しいのは「一山」式にしてみたい気もしていたし。ほんで,何やらコダワリの「職人魂」なオヤジがやっているっぽい店だし。気になる。 行ってみると,こじんまりした店構えで,何処を改装したのか解らない。他のウェッブの(改装前のハズの)写真で見る通りの店である。そして確かに,丸眼鏡のラインナップは濃い。他のデザインのも勿論あるけど。 値段も,レンズコミで3〜4万円くらい。格安店の値段ではないが,コダワリのナニヤラの店の高級価格と云うワケでもない。 フィッティングはだいぶん時間をかけてこってりやってくれる。これは安心感があるわよね。それで,「ものすごく良かったか?」と聞かれると・・・ちょっと困るんだな。「一山式」が初めてなモンでね。鼻の上は慣れるまでは違和感があるのはしょうがないんじゃないかいな。いや,フィッティングは丁寧で非常に良いですよ。それは確かなんだが。まぁ,コレ無しで生きていけない状態になってしまったかどうかは,もう暫く使って慣れて来ないと結論は出ないでありませう。 朝の11時,開店時間に行って,「レンズの在庫があればできちゃいます」と云われて結局,2時のアガリだった。その間に,ちょぃと京都観光したり昼飯喰ったりしてた。と云うワケで,とにかく,1日あればなんとかなる。レンズ在庫がない場合には,フレームだけでフィッティングしておいてくれて,レンズの入ったのを後で送ってくれるとのコト。なのでとにかく,東京から行っても作れるのは確かなようである。実際,東京方面の顧客が結構いると云ってた。そう云うヒトは,みんな,メタル丸眼鏡派みたいでしたが。 今後は京都出張のたびに立ち寄るコトにしたいなぁ。つまり,その場で再調整してくれるようで,そう云う処がなんだか楽しいし楽しみな感じである。 これまで使ってたのはもう15年選手くらいでしょうか。しかし,度はそんなに進んでいないようだった。そして当然最早,老眼が始まっておるのである。まだ遠近両用にする必要はなかろう。眼鏡外せば見えるワケだし。次に買う頃には遠近両用になっちゃうのかなぁ。 ほんで,これまでのは,5年前くらいにとある事故で,っつーかつまり,踏み潰されてしまったんですよね。それを無理矢理自分で戻して使っておったのだが,ソレ以来,どうにもフレームが歪んでいるような気がして,不愉快だったのである。今回,その職人気質の店で,「これはココで購入したモノではないけれども,できればちょっと見て欲しい」と云うようなコトを頼んで見る積もりであったのですがね。しかーし。こちらがそんなコトをヒトコトたりとも云わないウチに。ですな「この眼鏡は傷みが非常に激し過ぎて,もうこれ以上触ってどうこうする段階ではないですよ」と云われてしまう始末。もうどうにもなりまへんな。 フィッティングして貰っている時に,「太り過ぎで顔デカ過ぎ」とのオコトバを賜ってしまひますた。どうせそうさ。 ■
[PR]
by electrostatics
| 2006-11-23 23:35
| 物欲懺悔
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||